Risuke's Wetland Explorer
Picture Book of Wetland Plants

 水辺の植物図鑑プラス


 湿地植物、生物の写真図鑑
採集、育成のガイダンス

掲載植物種 228 湿地生物 20

◆ア行 アオウキクサ アオヒメタデ アオヒメタデ(タイプ2) アカウキクサ アカバナ
アギナシ アキノウナギツカミ アサザ アシ アシカキ
アゼトウガラシ アゼナ アゼナルコ アブノメ アマゾントチカガミ
アメリカアゼナ アメリカハンゲショウ      
イチョウウキゴケ イトタヌキモ イトトリゲモ イヌガラシ
イヌゴマ イヌスギナ イヌタデ イヌタヌキモ イヌビエ
イヌホタルイ イバラモ イボクサ インバモ  
ウキクサ ウキヤガラ ウリカワ    
エビモ        
オオアカウキクサ オオアブノメ オオイヌタデ オオイヌノハナヒゲ オオカナダモ
オオカワヂシャ オオササエビモ オオサンカクイ オオジシバリ オオトリゲモ
オオフサモ オギノツメ オグラコウホネ オニスゲ オニバス
オヒルムシロ オモダカ オランダカイウ オランダガラシ  
◆カ行 ガガブタ ガキツバタ ガシャモク カヅノゴケ ガマ
カヤツリグサ カワヂシャ カワツルモ カンガレイ カントウヨメナ
キカシグサ キクモ キシュウスズメノヒエ キショウブ キツネノボタン
キンガヤツリ        
クサネム クサレダマ クログワイ クロモ  
ゲンゲ        
コウガイゼキショウ コウホネ コカナダモ コガマ コケオトギリ
コシロネ コナギ コブナグサ コモウセンゴケ   
◆サ行 サギゴケ サギソウ サクラタデ サデクサ ササバモ
サワギキョウ サワトウガラシ サワヒヨドリ サンカクイ サンショウモ
シマミソハギ シソクサ シャジクモ ジュズダマ ジュンサイ
ショウブ シロネ シロバナサクラタデ    
スカシタゴボウ スズメノテッポウ スズメノトウガラシ スズメハコベ  
セイタカタウコギ セキショウ セキショウモ セリ センニンモ
◆タ行 タウコギ タガラシ タケトアゼナ タコノアシ タタラカンガレイ
タチモ タヌキラン タネツケバナ タマガヤツリ  
チゴザサ チョウジタデ      
ツボクサ ツリフネソウ      
テガヌマフラスコモ デンジソウ      
トキソウ トキワハゼ トキンソウ トクサ ドクゼリ
ドクダミ トチカガミ      
◆ナ行 ナガエミクリ ナンゴクデンジソウ ナガバオモダカ    
ヌマガヤツリ ヌマトラノオ      
ネジレモ        
ノチドメ        
◆ハ行 ハゴロモモ ハス ハッカ ハナタデ ハリイ
ハンゲショウ        
ヒシ ヒシモドキ ヒツジグサ ヒデリコ ヒナガヤツリ
ヒメガマ ヒメキカシグサ ヒメクグ ヒメコウホネ ヒメジソ
ヒメシロネ ヒメタヌキモ ヒメハッカ ヒメミソハギ ヒルムシロ
ヒレタゴボウ ヒロハイヌノヒゲ ヒロハトリゲモ ヒロハノエビモ ヒロハノセンニンモ
ヒンジモ        
フサタヌキモ フサモ フタバムグラ フトイ フトヒルムシロ
ベニオグラコウホネ ベニコウホネ ヘラオモダカ    
ホシクサ ホソバノウナギツカミ ホソバノヨツバムグラ ホソバヒメミソハギ ホソバミズヒキモ
ホッスモ ホテイアオイ ボントクタデ    
◆マ行 マコモ マツカサススキ マツバイ マツモ マルバオモダカ
マルバハッカ        
ミクリ ミコシガヤ ミジンコウキクサ ミズアオイ ミズオオバコ
ミズオトギリ ミズキカシグサ ミズキンバイ ミズスギナ ミズタガラシ
ミズドクサ ミズトラノオ ミズニラ ミズネコノオ ミズハコベ
ミズマツバ ミズユキノシタ ミズワラビ ミゾカクシ ミゾコウジュ
ミゾソバ ミソハギ ミゾハコベ ミツガシワ  
ムシクサ ムジナモ ムラサキサギゴケ    
モウセンゴケ        
◆ヤ行 ヤナギスブタ ヤナギモ ヤナギタデ ヤナギトラノオ ヤナギモ
ヤノネグサ ヤマトミクリ      
◆ラ行 リュウキンカ リュウノヒゲモ      
◆ワ行 ワスレナグサ ワタラセツリフネソウ      

プラス

検索アシスト ◆RDB及び特定外来生物に関する注記 ◆同定参考文献リスト ◆水生植物絶滅危惧種図譜
◆外来水生植物図譜

植物図鑑中略号凡例
●育成形態 【花】 開花を楽しめる植物です 【外】 水鉢で楽しむ植物です 【水】 水槽で楽しめる植物です    
●カテゴリー 【浮】 浮草類 【葉】 浮葉を出す植物 【抽】 抽水植物 【湿】 湿った地形に育つ植物
【沈】 沈水植物            
●自生環境 【水田】 主に水田にある植物です 【湿地】 狭義の「湿地」にある植物です 【湖沼】 河川湖沼にある植物です    
●増殖 主に育成環境下でどう増殖させるか、という観点で分類しています
●マーク 同定 フィールド探査で発見し、一応の同定を行った植物です
希少・育成種 フィールド探査では発見できる可能性が低く、トレードなどによって入手、育成している植物に付記します
未判定種 概ねの類推によって種の可能性は判断が付くものの完全な同定には至っていない植物に付記します
特殊 野生絶滅、地理的懸隔など一般に入手育成が不可能である植物に付記します

ご注意

●植物の自生地(水田、湿地、湖沼の区分)は一般的な区分であり、明確に規定するものではありません。地域により自生地間に混在する場合、異なる環境に偏在する場合もあります。極力野外調査の上、区分を行うように努めておりますが、私の居住地近辺である北関東の平均的な姿とお考えください。尚「湖沼」は河川を含みます。
●撮影地、自生地に関するお問い合わせにはお答えいたしかねます
●植物の同定、育成方法等は私個人によるもので、正確ではない場合があります。本記事の記述によって被った如何なる損害も補償いたしかねます
●標準和名、学名はoNLINE植物アルバムを基準としています(学名は三名法により記載)
●特定外来生物の採集は外来生物法(特定外来生物による生態系等に係る被害の防止に関する法律)により禁止されております。図鑑への記載は採集育種を推奨するものではありませんのでご注意願います
●画像及びテキストの著作権は留保されています。無断転載は固くお断りいたします。教育目的、啓蒙目的でのご利用には無償でお貸出いたしますのでメールまたは水辺伝言板コメント欄にご連絡ください

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送